• Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法
    • 認知行動療法とは
    • 認知行動療法の基本と技法
  • 保健指導の活用
    • 生活習慣改善保健指導
    • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
    • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ
メニュー
  • Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法
    • 認知行動療法とは
    • 認知行動療法の基本と技法
  • 保健指導の活用
    • 生活習慣改善保健指導
    • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
    • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ
検索
閉じる
検索
閉じる
  • Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法とは
  • 認知行動療法の基本と技法
  • 生活習慣改善保健指導
  • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
  • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ
メニュー
  • Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法とは
  • 認知行動療法の基本と技法
  • 生活習慣改善保健指導
  • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
  • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ

Sample 03

STEP3(モチベーションを高める)のフレーズ例

【チェンジトークに対して】

  • さすがに今のままではまずいかなと思っているんですけど…。
    → 確かにそうですね。具体的にはどのようなことが改善できたら良いとお考えですか?(肯定し、詳しく聴く)

  • 体重が増えたので、食生活を変えようと思っています。
    → それは素晴らしいですね。具体的にはどのようになさろうとお考えですか?(肯定し、詳しく聴く。 行動計画立案へつなぐ)

  • 明日からエスカレーターではなく階段を使おうと思っています。
    → それは良い考えですね。日常生活の中でのカロリー消費も、回数が多いので結構効きますよね。(肯定する)

【レジスタンストークに対して】

  • どうせ痩せられないと思います、これまでもそうでしたから。
    → 減量に対して難しいと思っていらっしゃるのですね。(考えを受け止める)

  • 減量って言ったって、毎日忙しすぎて帰宅時間も不規則だし、それどころじゃないです。
    → とても減量のことまで手が回らない状況なのですね。(現状を受け止める)
認知行動療法を応用した保健指導を紹介しています。
“日々の保健指導の中に認知行動療法のエッセンスを取り入れよう”
それが私たちのトライアルです。

メニュー

  • Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法とは
  • 認知行動療法の基本と技法
  • 生活習慣改善保健指導
  • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
  • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ
メニュー
  • Home
  • このサイトについて
  • 認知行動療法とは
  • 認知行動療法の基本と技法
  • 生活習慣改善保健指導
  • 今すぐ使える認知行動療法の7つのTips
  • 研究紹介
  • 研究メンバー
  • ブログ